トップ > 日本 > 広島県 > 宮島 > 千畳閣(豊国神社)

千畳閣(豊国神社)の概要

千畳閣は、1587年に豊臣秀吉が安国寺恵瓊に建立を命じたが、秀吉の死で未完成となった。
元々、大経堂として仏像が安置されていたが、明治の神仏分離の際に、仏像は大願時に移される。
その後は豊臣秀吉を祀って豊国神社となった。建物は国の重要文化財である。

住所 広島県廿日市市宮島町1-1
TEL  
休業日  
営業時間 8:30~16:30
料金 一般(15歳以上) 100円
中学生・小学生 50円
アクセス 宮島桟橋より徒歩15分
駐車場 無し
ホームページ  

※データは取材時のものです。実際とは異なる可能性がございます。

見所と詳細情報

千畳閣全景

1000畳の畳を敷くことができるくらい広いお堂のため、外から見てもとにかく大きい。
※実際は1000畳まではないもよう。

千畳閣内部

未完成ゆえに外と内側を仕切る壁はなく、堂内は無数の柱が並ぶ広い空間となっている。
天井付近には無数の巨大な絵馬が掲げられており、巨大な絵馬堂のような様相。

地図とアクセス

クチコミ

コメントを残す



このページが役立ったら「いいね」で応援よろしくお願いいたします。