激安でも比較的おすすめできるスーツケース
スーツケースは、ものによって耐久性が全く異なるため、一定以上の水準のものを選んでおかないと使い捨てになってしまう恐れがあります。
従来は3万円あたりからがまともなスーツケースの値段でしたが、この15年で格安の製品が出回るようになり、今では1万円以下のモデルがネットショップなどで売られているのが当たり前の光景となりました。
確かに見た目は1万円しないようなものでも十分な強度があるように見えてしまいますが、使ってみると統計上驚くべき違いがあります。もちろん統計の話ですので、個別事案を見れば高級スーツケースが1フライトで破損させられることもありますが、平均すれば性能の違いは値段なりです。。
総じて見れば、やはり一定水準以上のスーツケースのほうが明らかに破損する確率は低いのです。具体的には、ファスナータイプで1万円台前半、フレームタイプで1万円台後半のモデルからがおすすめできる価格帯です。
これは原価と密接に絡んでいて、大きなスーツケースの保管費や物流費を考えると、1万円しないような商品ではメーカーもショップも利益がなかなか厳しいのが現状です。原価を極限まで抑える必要があり、そのしわ寄せは品質に及びます。
したがって、1万円以下の激安モデルは、あまり長いこと使わないでも良いと考えるライトユーザーに向いている商品と言えます。具体的には年1回程度の海外旅行を想定していて、1回2回の旅行で壊れても別に問題ないというようなライトユーザーにおすすめします。間違っても出張で年間10回以上使うようなヘビーユーザーにはおすすめいたしません。
格安価格帯(1万円以下)
安いものは強度に劣るものが多い傾向にあるため、基本的にはおすすめはしていません。もう少し出して1万円台の製品を選んでおいたほうが、結果的に長く使える可能性が高くなります。
しかし、今後何度も使う具体的な予定もなく、最悪今回の旅行で壊れても問題ないという考えであれば、安いものを選ぶのも良いでしょう。
安いものでも一定の品質が確保されているモデルでおすすめを知りたいというお声にお応え致しまして、激安モデルとしてはなかなかおすすめできる商品をご紹介いたします。
1位 SKY ROVER AN
