トップ > 日本 > 神奈川県 > 鎌倉 > 銭洗弁財天

銭洗弁財天の概要

銭洗弁財天は、鎌倉の源氏山公園の脇にある神社。
境内奥の岩窟より湧き出る霊水で銭貨を洗うと福寿開運するとされていて、実際に手持ちの小銭を洗うことができる。
その昔、源頼朝が鎌倉建府の後、霊夢の導きによって宇賀福神弁財天を拝したところ、治政の確立と民心の安寧を得ることとなり、信仰者が増えたとされる。
四方を崖に囲まれ、トンネルを通って境内に入る独特な雰囲気も趣深い。

住所 神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
TEL 0467-25-1081
休業日
営業時間
料金
アクセス 駅より徒歩20分ほど
駐車場 無し
ホームページ

※データは取材時のものです。実際とは異なる可能性がございます。

見所と詳細情報

境内入口

銭洗弁財天の境内は崖に囲まれており、鳥居の立つ隧道を通って境内へ入る。戦前まではこの隧道はなく、現在の裏参道が入口であったという。

鳥居

隧道を抜けると立ち並ぶ鳥居が参拝者を出迎える。岩と鳥居のトンネルを抜けると、周りを崖に取り囲まれた独特の雰囲気の境内が現れる。

境内の様子

周りを崖に囲まれた閉鎖された空間のような独特な雰囲気を感じる境内には、写真左手の休憩所、右手のお守りなどが置かれた社務所、その奥の本社、奥宮、3社の境内社などがある。

七福神社

入口から一番近い位置にある境内社が七福神社。

下之水神宮

七福神社の隣に位置するのが同じく境内社の下之水神宮。境内奥の一条の滝から流れる水が、社の前を流れ橋がかかっている。

上之水神宮

少し階段を上がり境内一番奥に位置するのが境内社の上之水神宮。少し高い位置から境内を一望できる。

本社

社務所の奥に鎮座する小ぢんまりとした社が本社となっている。こちらでお参りしたら、いよいよその奥に見えている奥宮となっている岩窟で銭貨を洗おう。

奥宮

この岩窟が銭洗弁財天の奥宮となっている。岩窟内に湧き出る霊水で銭貨を洗って、福寿開運を祈ろう。

岩窟内部

奥宮となっている岩窟の内部は、意外と広く外の光も差し込んできていて明るい。安心してお金を洗うことができる。

銭洗い

備えられているザルにお金を乗せて、柄杓で霊水をすくってお金に掛けることで洗う。これで金運アップ間違いなしだ!

地図とアクセス

クチコミ

コメントを残す



このページが役立ったら「いいね」で応援よろしくお願いいたします。