福浦島の概要

福浦島は、松島海岸の目の前に浮かぶ小島。
松島海岸の橋の中でも一際目を引く、全長252メートルの朱塗りの橋で陸と結ばれている。
県立自然公園に指定されており、遊歩道や広場も設けられている他、弁財天などの史跡も見られる。
住所 | |
TEL | 022-354-3457 |
休業日 | – |
営業時間 | 8:00~17:00(11月~2月は8:00~16:30) |
料金 | 大人200円 子供100円 |
アクセス | 松島海岸駅より徒歩10分 |
駐車場 | |
ホームページ | – |
※データは取材時のものです。実際とは異なる可能性がございます。
見所と詳細情報

Cafe ベイランド
福浦島へと繋がる朱色の福浦橋を渡るには、
このレストハウスで通行料を支払う必要がある。

福浦橋
レストハウスから入場すれば、すぐ目の前に遥か向こうまで続いている橋が現れる。
松島海岸の景色を楽しみながら渡ろう。

遊歩道
島内は、遊歩道が張り巡らされている。
石張りの舗装された部分もあるが、大半は未舗装の土やウッドチップの道だ。

多目的広場
島の中心にある大きな広場。休憩したり遊んだりするのに最適なスペースだ。

弁天道
島の中ほどにある弁天堂。

遊歩道
弁天堂から奥は遊歩道も未舗装の土やウッドチップの道になる。
かなり整備されているので不便なく歩ける。

見晴台
島内奥にある展望台。松島湾に浮かぶ島々を見ることができる。

見晴台からの風景
見晴台から見た風景。陸地側とはまた少し違った、松島湾の島々の表情を拝むことができる。

天神崎
見晴台とは反対方向にある岬の先端。
丸島海岸側の風景を見ることができる。

天神崎からの風景
天神崎は陸地方向を向いているため、松島湾に浮かぶ島々の壮大な景観は得られないが、松島海岸の様子を見ることができる。