嵐山のうなぎ屋 廣川で鰻を食べ、天龍寺と渡月橋と宝厳院を観光したよ


(2013年の旅行記)

秋の京都4日間の旅の4日目です。

本日は、嵯峨野・嵐山から観光します。

その前に、昨日は嵯峨野に宿泊したのですが、
夜飯に鰻を食べたので、そちらから紹介します。

嵐山の うなぎ屋 廣川で鰻を食べた

3日目の夜は嵐電の嵐山駅からほど近い、うなぎ屋 廣川で鰻を食べました。

京都のうなぎ屋ではかなり評判がよく、ミシュラン一つ星だとか。

嵐山駅前のメインストリート沿いにお店はあります。

混雑期だとかなり並ぶらしいのですが、この日は時間が遅いこともあり、
すんなり入れました。

うなぎ屋 廣川さん 。駐車場も十分に確保されています。
我々はホテルに停めて徒歩で伺いました。

窓際の席に座ると、ガラス張りの向こう側に小さな庭園が見えます。
お店の雰囲気は良いですね。

上うな重3900円。これで一尾分です。
うな重2700円で2/3、うな丼2000円で半分だそう。
量が違うだけで鰻のグレードは同じだとか。
関東風の焼き方でふわっと蒸して仕上げてあるタイプですね。
肝心のお味は値段から考えて妥当なレベルですな。
非常においしかったですが、
これを食べるためだけに嵐山まで行くような、感動レベルではないかな。

というわけで、鰻を食べた後は、徒歩でホテルまで戻りました。

翌日は、早朝から動き始めました。紅葉最盛期で激混みが予想されるためです。

多くのお寺は9時ごろからですが、
世界遺産の天龍寺だけは、この時期、早朝参拝が7時からやっているそうです。

ということで、7時からさっさと動き出したのです。

嵐山はお昼頃から激混みになりますからね。

最初は世界遺産の天龍寺の観光です。

ホテルに車を止めたまま、徒歩で天龍寺にやってきました。

嵐電嵐山駅からほど近い、天竜寺の総門です。

総門をくぐると、まっすぐな参道が伸び、脇には塔頭寺院が並びます。バックには嵐山。

紅葉に包まれる飛雲観音。紅葉最盛期の予感。

庫裡は平成26年3月まで修理中で拝観ができないようです。残念。まあ去年見たけど。

大方丈ですね。この裏が美しい曹源池庭園です。

で、裏側に周って、わが国最初の史跡・特別名勝に指定された曹源池庭園です。

上の写真とは逆側から撮影。左が大方丈です。
早朝なので日光が大方丈にさえぎられて、きれいに撮れないなあ。
ま、腕が悪いだけなんですがね┐(´ー`)┌

また別角度から。嵐山を借景にした何とも美しい庭園ですなあ。紅葉もGOOD!

平和観音と愛の泉だそうな。 泉に浮かぶカエルはなんなのやら?

北門付近の竹林と紅葉です。
通常はこのまま北門から出て、竹林の小道を通って常寂光寺の方に抜けるのが王道ですが、
まだ時間が早いのと、宝厳院の拝観をしたいので、正面入口の庭園受付まで戻ります。

境内の紅葉の様子。紅葉が最盛期でした。

正面入口から出て、すぐのところにある法堂です。

以上、天龍寺の観光でした。

本来はこの他にも、庫裡などの内部も拝観できるんですがね。

この後は、天龍寺の塔頭の一つである宝厳院を観光します。

これまた素晴らしい紅葉の名所なんです。去年行ったときは枯れ枯れでした。

今年こそリベンジ(`・ω・´)
したいところですが、まだ時間が早く開いていないので、渡月橋を見に行きます。

嵐山といえばやっぱり渡月橋ですね。京都を代表する景観を見に行きます。

嵐山の渡月橋にやって参りました

というわけで、徒歩で数分で渡月橋に到着です。

まだ、9時前とあって、それほど混雑していないですね。

ここで、しばし時間をつぶしたあと、宝厳院に向かいました。

紅葉の嵐山と渡月橋です。京都を代表する景色ですね。

宝厳院を観光します

渡月橋からは、徒歩で数分で宝厳院に到着です。

宝厳院は春と秋の一部期間だけ特別に拝観ができます。

おお!紅葉と門だ、入口かな!と思ったら出口でした。 後ろは紅葉のトンネル。

拝観料500円を払って入場するとさっそく紅葉がお出迎え。

地面に黄色とオレンジの絵の具をこぼしたみたい。

なんか石がゴロゴロ転がったお庭。石で水を表現しているのかな?

庭園内は真っ赤な紅葉に埋め尽くされています。

緑の地面に散った紅葉がまた美しい。

地面の緑と岩と紅葉が作り出す美しい光景。

ここまでくるとなんかメルヘンチックですらありますな。

巨大な岩と紅葉と枯れ木が幻想的な景観を見せてくれる。

参道は。紅葉に覆いつくされています。

さて庭園を一周してきて、外に出てきました。
入口付近から出口までは紅葉のトンネルです。

出口付近から紅葉のトンネルを振り返る。
逆光気味で撮影したので、紅葉が燃えるような色になってますね。

以上、宝厳院の観光でした。

京都嵐山を代表する紅葉の名所とあって、素晴らしかったですねえ。

次は、これまた紅葉の超名所である常寂光寺に向かいます。

京都旅行4日目はまだまだ続きますが、記事が長くなりそうなので次回に続きます。

おたのしみに。

今日はここまでデス (o・ω・o)ノシ

このページが役立ったら「いいね」で応援よろしくお願いいたします。