東海随一といわれる香嵐渓の紅葉を見に行ったよ


(2013年の旅行記)

私の趣味のひとつに旅行があるのですが、
最近は寒すぎてぜんぜん出かけていません ((´д`))ブルブル

一方、去年1年間は、
かなりいろいろ各地に出かけていました。

リアルタイムでの情報ではありませんが、
去年はブログをやっていませんでしたので、
昨年までの旅行記を、これから徐々に上げていきたいと思います。

今回は2013年の晩秋に行った、
京都プラスアルファの旅行記を記します。



2013年11月26日深夜、秋の京都の紅葉を見るために、
友人と車で中央自動車道を西に向けて進みます。

予定では午前10時ごろには京都に到着する見込み・・・

のはずでしたが、愛知県に入る直前でアクシデント発生!

なんと高速道路の真ん中に、
乗用車が一台ひっくり返って転がっていましたΣ(°Д°)

幸い搭乗者は怪我も無く無事な様子でしたが、
なんとその数キロ先で、大型トラックが絡む事故があり、
通行止めになっていました。

中央道を強制的に降ろされ、国道で名神自動車道を目指すも、
当たり前のように渋滞が・・・

これは昨年同様、旅行1日目を棒に振る事態になるんじゃorz

実は2012年の秋にも京都に行ったのですが、
紅葉シーズンの3連休とあって、
渋滞で京都に着いたら日が暮れていたのです。

これは、あかん!

もう同じ失敗は繰り返しません。

急遽、1日目の予定を変更します。

高速を降ろされた場所から20キロほど走ると、
香嵐渓という東海随一の紅葉の名所と呼ばれる観光地があるのです。

行ったことがなかったので、この機会に行ってみることにしました。

しかも、ちょうど紅葉しているらしい?

香嵐渓に到着すると、公営・市営の多数の有料駐車場が並んでいます。

どこもかしこも高いですね。大抵が時間無制限1000円です。

少し離れた所の民家の駐車場などは500円というところもあります。

少しぐるぐる回ると、
中心街にもかかわらず800円のところがあったため、ここに入りました。

車を降りていよいよ散策開始です。

香嵐渓は、飯盛山とそれを囲むように流れる巴川から成ります。

巴川沿いを歩いて散策しながら、飯盛山の紅葉を楽しみます。

これが飯盛山です。手前の川が巴川です。ここを川沿いに散策するんです。

山肌は既に散り始めていますが、川沿いはいい感じに色付いていますね。

ここが散策路の入り口です。ここから先は全て紅葉のトンネルの中を進みます。

入り口のすぐ左手には紅葉に包まれた太子堂が見えます。

川沿いに散策路を進みます。永遠に続く紅葉のトンネルです。

散策路を包む紅葉のトンネルは赤、ピンク、オレンジ、黄色、緑のグラデーション。

待月橋です。
コンクリート製ですが朱色の橋が紅葉に映えますね。

香嵐橋です。つり橋で結構ゆれますね。この辺りまで来ると香嵐渓もおしまいです。

反対側に到着です。散策するのに程よい長さの散策路でした。

反対側にも駐車場がありました。こちらも1000円。

さて、紅葉も十分に楽しんだし、車まで戻ります。

ただ戻るのも面白くないので、帰りは飯盛山を通って帰ることにしました。

山の中に入る道に進むと、香積寺というお寺があります。

香積寺の入り口の門を裏から見た図。後ろの紅葉が美しいですね。

香積寺の本堂かな。

もみじとお地蔵様?

飯盛山の山中も色とりどりの紅葉に包まれています

飯盛山の山頂です。山頂も紅葉に包まれていますね。

山頂からの景色。低い山なのであまりたいした景色でもないです(´・ω・`)

この後、山を降りて駐車場に戻ると、もうすぐお昼の時間。

駐車場に戻ると、なんと駐車場が1000円に値上げされてるΣ(゚ω゚)

しかも、周辺駐車場も全ていっぱいで、駐車場待ちの車があふれていました。

早めに来てよかったです。

時間がちょうどお昼時になったので、昼ごはんを食べに行くことに。

愛知に来たので、ひつまぶしが食べたい(゜¬゜)

ということで、東名に乗るためのルートも考えて、
評判のよさそうな、うなぎの大国へ。

うな丼(1700円)が安くて評判いいみたいだけど、
ひつまぶし(3300円)が食べたかったので注文。

ご飯大盛りで頼んだら、でかい桶みたいなのに入ってきたんですけど(´・ω・`)

香ばしくパリッと焼かれていて、非常に美味しかったです。
ご飯大盛りで注文したら、かなりの量でした。3405円でした。

この後、東名に乗り、一路京都へ向かったのですが、
ちょうど京都に着く頃に日が暮れてしまうことが分かったので、
途中滋賀県の湖東三山に寄ることにしました。

ここから滋賀県の観光になるので、次の投稿で書きたいと思います。

今日はここまでデス (o・ω・o)ノシ

このページが役立ったら「いいね」で応援よろしくお願いいたします。